金運を上げる!宝くじ高額当選者の共通点

  • トップページ
  • 金運アクセサリー
  • その他のグッズ
  • 海外ロト
  • ロト攻略法
  • コラム
パワーボール史上最高賞金額配当1000億円は誰の手に!?
トップページ > 海外宝くじロトニュース > 海外宝くじロトニュース2016年度 > パワーボール史上最高賞金額配当1000億円は誰の手に!?
作成日:01/09/2016

パワーボール史上最高賞金額配当1000億円は誰の手に!?

1月9日(土)−CNN.co.jp

2016年1月8日、アメリカの高額賞金宝くじ「パワーボール」で賞金プール金額が8億ドル(約940億円)となり、アメリカ史上最高額になりました。

 

 

じつは、一昨日の6日に開催された抽せん時は5億ドル(約586億円)だったものの、当せん者が現れず賞金がプールされたため、巨額の賞金獲得を夢見た人たちが一斉にパワーボール宝くじを購入。これにより、一気にプール金が8億ドルまで上昇したのです。前回賞金獲得者が出現してから、じつに18回連続当せん者が出ず、次回こそは史上最高賞金を手にするラッキーパーソンが現れるかもしれません。

 

 

なお、これまで最高賞金額だったのは、2012年「メガミリオンズ」の6億5,600万ドルとなっています。

 

 

★アメリカのロト宝くじにチャレンジしてみませんか!?

パワーボールを日本で購入する方法とは..?

 

 

* 参考文献: CNN.co.jp / http://www.cnn.co.jp/

パワーボール史上最高賞金額配当1000億円は誰の手に!?関連ページ

ブラジルカジノが合法化?メガセナ宝くじを超える市場
マカオカジノでスポーツ賭博が大流行する!?
ユーロミリオンズで大当たり!億万長者がポルトガルで誕生
カジノ宝くじで大勝ち!億万長者のレスタータイ人オーナー
中国がカジノから宝くじロトへギャンブルシフト!?
なぜロシア人は宝くじロトを買わないのか?
スーパーボウル賭博で大当たり&大勝ち達成!
当サイト管理人プロフィール

当サイト管理人の助六です!



● 趣味: 宝くじ、スロット、読書

● 出没エリア: 隠れ家的カフェ

ジャンボ宝くじ&スクラッチ歴15年の宝くじマニアです!500万円を当てた経験を活かしきれないまま西銀座CCで投資をつづけ華やかに散っている小馬鹿者ですが、当サイトではそんな「宝くじ金運アップ」に特化した超厳選情報を紹介しています。金運&ギャンブル運に興味のある方はぜひ当サイトでお楽しみください♪

宝くじの概要

  • 宝くじの歴史
  • 日本宝くじの種類と購入方法&買い方
  • 海外ロト宝くじの種類と購入方法&買い方
  • 世界ロト宝くじの種類と購入方法&買い方

宝くじの還元率

  • 宝くじの当選確率計算(理論値/期待値/オッズ/還元率)
  • 宝くじの期待値オッズ比較&計算(ギャンブル)
  • 宝くじが当たりやすい売り場&チャンスセンター

宝くじの高額当選必勝法

  • 宝くじ高額当選最強必勝法
  • 宝くじ高額当選の方位&方角
  • 宝くじ高額当選の数字&ラッキーナンバー
  • 宝くじが当たる時期時間&買うタイミング
  • 宝くじロトが当たる神社&寺
  • 宝くじロトが当たるパワースポット(日本国内)
  • 宝くじロトが当たる霊山,聖山パワースポット(日本国内)
  • 宝くじロトが当たるパワースポット(アメリカ,海外)
  • 宝くじ高額当選パワーストーン(星座別)
  • 宝くじ高額当選金運財布
  • 宝くじ高額当選宝石アクセサリー
  • 宝くじで当たる大分招き猫(置物)
  • 宝くじ高額当選実例集

宝くじのQ&A

  • 宝くじのQ&A

宝くじの税金・確定申告

  • 宝くじの税金&確定申告
  • 宝くじ詐欺開運商法にご注意!

宝くじの高額当選グッズ

  • 宝くじ風水金運アップグッズアイテム

日本&海外宝くじニュース

  • 日本宝くじニュース
  • 海外宝くじロトニュース

世界各地に眠る財宝

  • 世界各地の宝石パワーストーン鉱山一覧
  • 世界各地の財宝都市伝説一覧

管理人のコラム日誌

  • 管理人のコラム記事

お問い合わせ

  • 相互リンク募集中♪
  • お問い合わせ
最新記事
  • 石川県白山比盗_社で宝くじが当たる評判は本当?
  • 奈良県三峰山で宝くじが当たる評判は本当?
  • 京都府鞍馬山で宝くじが当たる評判は本当?
  • 静岡県下田富士で宝くじが当たる評判は本当?
  • パワースポット聖山の宝くじロト神社&寺一覧
一押しのネット限定店

TOPへ
サイトマップ Copyright © 2022 金運を上げる!宝くじ高額当選者の共通点 All Rights Reserved.